WORKS

チームツルサキがつくった家

リフォーム

Reform File:部屋が分かれていたキッチンに明かりをとりこむ

お施主様より、独立性は高いが明かりの入らない空間だった間仕切り壁で区切られたキッチンを、間仕切り壁を取り払いカウンターを設置してオープンなキッチンにしたい、というリクエストをいただきました。
幸い取り払うことができる壁でしたので壁の一面と袖壁の部分を一部を撤去してリビングダイニングと一体感のあるキッチンになりました。

お施主様より、独立性は高いが明かりの入らない空間だった間仕切り壁で区切られたキッチンを、間仕切り壁を取り払いカウンターを設置してオープンなキッチンにしたい、というリクエストをいただきました。
幸い取り払うことができる壁でしたので壁の一面と袖壁の部分を一部を撤去してリビングダイニングと一体感のあるキッチンになりました。

お施主様より、独立性は高いが明かりの入らない空間だった間仕切り壁で区切られたキッチンを、間仕切り壁を取り払いカウンターを設置してオープンなキッチンにしたい、というリクエストをいただきました。
幸い取り払うことができる壁でしたので壁の一面と袖壁の部分を一部を撤去してリビングダイニングと一体感のあるキッチンになりました。

お施主様より、独立性は高いが明かりの入らない空間だった間仕切り壁で区切られたキッチンを、間仕切り壁を取り払いカウンターを設置してオープンなキッチンにしたい、というリクエストをいただきました。
幸い取り払うことができる壁でしたので壁の一面と袖壁の部分を一部を撤去してリビングダイニングと一体感のあるキッチンになりました。

キッチンのカウンターを囲むように、壁面はライムイエローのクロスを貼りました。
明るくカジュアルな印象に。

キッチンのカウンターを囲むように、壁面はライムイエローのクロスを貼りました。
明るくカジュアルな印象に。

キッチンのカウンターを囲むように、壁面はライムイエローのクロスを貼りました。
明るくカジュアルな印象に。

キッチンのカウンターを囲むように、壁面はライムイエローのクロスを貼りました。
明るくカジュアルな印象に。

洗面所の収納扉はピンクの面材でしたが、木目のシートを貼りました。シートを貼ると簡単に印象を替えることができます。

洗面所の収納扉はピンクの面材でしたが、木目のシートを貼りました。シートを貼ると簡単に印象を替えることができます。

寝室には深みのある床や建具に合うよう、また落ち着いた空間になるよう紺のアクセントクロスを貼りました。

寝室には深みのある床や建具に合うよう、また落ち着いた空間になるよう紺のアクセントクロスを貼りました。

長い廊下の天井はグレーのクロスで引き締めています。

長い廊下の天井はグレーのクロスで引き締めています。

お引渡の日、お施主様が購入された照明器具が届いたので、一緒に取付を行いました。
明かりがともりいよいよ新しい住まいでの暮らしのスタートです。

お引渡の日、お施主様が購入された照明器具が届いたので、一緒に取付を行いました。
明かりがともりいよいよ新しい住まいでの暮らしのスタートです。

広々4LDKの中古マンションをご購入されたご夫婦から、キッチンを明るくオープンにしたいと、工事のご依頼をいただきました。小さなお子様と3人での暮らしのスタートです。

リフォームによって、明るくより広々感じられるようになったお部屋に、大変喜んでいただけました。

スケジュールの都合上、キッチンのシンクやコンロはお引っ越し後に一式交換しました。奥様のご希望で90cmの高さがあります。                                                                     明るく、使い勝手の良いキッチンになりました。

<建設形態>
RC造

<工事内容>
キッチン間仕切壁撤去
カウンターの設置
クロス張り替え
畳表替等

  • Before

    間仕切壁で区切られたキッチン。入口に設置されていた木枠は壁と共に撤去しました。

    After

    間仕切壁を取り払い、カウンターを設置してオープンなキッチンに。

  • Before

    LDKに入った際に、これまではキッチンが暗い印象でした。

    After

    オープンにしたことで昼間は明かりが差込み、明るい印象に変化しました。

  • Before

    洗面所の収納扉

    After

  • Before

    寝室

    After